よくあるご質問 >自治体
「自治体」の検索結果 8件
検索結果
-
PMH予防接種システム
-
PMH予防接種システム
自治体の管理者/システムユーザ登録は予防接種A類、B類別に設定できるか。(A類の担当課とB類の担当課が異なるので分けて登録したい)
A類、B類を分けて登録することはできないため、A類担当課・B類担当課両方が受領できるメーリングリストで システムユーザー登録を申請いただきたい。
-
PMH予防接種システム
PMHに登録しているメールアドレスを変更したいがどのような手続きが必要か教えて欲しい。
「システムユーザ登録・更新申請書」を自治体様から国保中央会およびPMH予防接種運用保守事業者に、システムユーザ登録・更新申請書を提出いただく。
-
PMH予防接種システム
デジタル接種当日に接種不可となった方は、次回接種予定の予診票を再度、新規で作成する必要があるかと思うが、 今後、既に作成した確定分の予診票(確定分)の修正ができるような計画があるか教えて欲しい。
PMH予防接種領域において機能を変更する予定はございません。
-
PMH予防接種システム
マイナ資格確認アプリではエラーは出ていないが、医療機関アプリの対象者一覧に人が出てこない事象あり。 (再受付や再読み込みは試し済み)PMHから仕様にないエラーレスポンスが戻ってきており、動作確認ができ...
【原因】クライアント証明書の期限が切れていることで、API-GWにてmTLS検証エラーとなっている。【対応】医療機関アプリベンダ様にてクライアント証明書の差し替え(更新)を頂く必要あり。証明書に使用さ...
-
PMH予防接種システム
二種混合2期の対象年齢である11歳~13歳未満の方を登録することになった。11歳以上13歳未満の方の名簿をPMHに 登録する際、過去の接種記録を削除する必要があるか?
過去の接種記録を削除する必要はありません。
-
PMH予防接種システム
接種勧奨日を過ぎて登録した場合、勧奨通知は届かないのか。もし、接種勧奨日を過ぎても勧奨通知が届く方法があれば教えて欲しい。
接種勧奨日を過ぎて予防接種対象者登録を実施した場合、勧奨通知は届きません。勧奨通知を特定の住民に個別に送付する機能はございません。
-
PMH予防接種システム
Hibワクチンと四種混合ワクチンの接種回数が一致していない状態で、五種混合ワクチンを接種してもPMH上エラーは 出ないか。
Hibワクチンと四種混合ワクチンの接種回数が一致していない状態で、五種混合ワクチンを接種を行った際でもPMH上 エラーは出ない仕様となります。 <接種回数のチェックルール>・Hibワクチンもしくは四種...
- 1/1